【研修会案内】第13回徳島県訪問リハビリテーション実務者研修会 2日目
研修会ID | 624 |
---|---|
会場 | オンライン(zoom)配信 |
開催日 | 令和5年12月13日(水)・・・(日程が変更しました。) |
内容 | 徳島県訪問リハビリテーション実務者研修会は今年度で13回目となります。研修は2日に分け、夜間にzoomで実施します。これから訪問リハに行く方、診療報酬、介護報酬の解釈等に興味ある方、また訪問リハに興味ある方等の参加よろしくお願いします。申し込みは1日ずつの参加申し込みとなります。2日間の研修修了者には訪問リハビリテーション振興財団から修了証が発行されます。 |
講師 | 徳島県栄養士会会長 松村晃子氏、リハビリテーション大神子病院 細川友和氏。 |
受講費 | 無料(会員外は1000円) |
定員 | 100名 |
申し込み期間 | 2023-10-12 ~ 2023-12-08 |
申し込み方法 | 下段の申し込みフォームからお願いします。会員外の方で修了証が必要な方は、修了証必要とお書きの上生年月日も記載してください。 |
問い合わせ先 | 小松島病院 理学療法士 東田武志 リハビリテーション大神子病院 作業療法士 細川友和 小松島病院 言語聴覚士 中村吉伸 |
その他 | ・連名での申し込みはできません。 ・2日間の開催ですが、1日ごとに申し込んでください。 ・申し込まれたメールアドレスに資料DL用のURLを返します。PCからのメール受信可でお願いします。 |
プログラム | 【2日目】 日時:12月13日(水) 18:30~18:45 受付開始 18:45~18:50 開会式 18:50~19:50 講義①「フレイル予防における栄養管理の基礎知識」 講師:松村晃子氏(徳島県栄養士会 会長) 19:50~20:50 講義②「訪問リハに必要な制度の理解と令和6年度診療報酬改定について」 講師:細川友和氏(リハ大神子病院) |