【渉外部】中学生・高校生のための理学療法講座(オンライン対応)についてのお問い合わせ
研修会ID | 520 |
会場 | リモート開催 (パソコン・インターネット環境下, Zoom や Google Meet 対応可能) |
開催日 | 各月に一度、日曜日の10:00~11:00に開催予定。ご都合の良い日にご応募下さい。 令和4年 9月25日(日) 10月30日(日) 11月20日(日) 12月18日(日) 令和5年 1月29日(日) 2月26日(日) 3月26日(日) |
内容 | Q:理学療法士ってどんな仕事? A:「我々は、“身体づくり”と“生活動作”の専門家です。」 理学療法士は人生のさまざまな場面でみなさまをサポートいたします。そんな理学療法士に興味がある方、将来の理学療法士を目指しているみなさまに、徳島県で活躍している理学療法士が“やりがい”や活動の紹介、理学療法士になるための手順を説明いたします。また、質疑応答では、みなさまの疑問・質問を現役の理学療法士がお答えいたします。 未来のお手伝いをさせて頂く内容を紹介できればと考えております。 |
講師 | 徳島県理学療法士会に所属する理学療法士が対応致します。 |
受講費 | 無料 |
定員 | 希望者の人数に応じて対応致します。 |
申し込み期間 | 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日 |
申し込み方法 | 下記の「お申し込みフォーム」に必要事項をご記載ください。(代表者) お問い合わせ内容につきましては、お申し込みフォーム内の「コメント欄」にご記載ください。 電話およびPCメールにて返信いたしますので、携帯からのお問い合わせの方は受信設定をお願い致します。tokupt.taiken@tokupt.or.jp より返信致します。 |
問い合わせ先 | 「中学生・高校生のための理学療法講座」(オンライン対応) 徳島県理学療法士会 渉外部 担当:鈴木 慧二(すすき けいじ) E-mail:tokupt.taiken@tokupt.or.jp |
その他 | 当日までに準備頂く内容・ご質問等に関しては、お申し込み頂いた後に担当者よりご連絡を致します。 |
プログラム | 60分程度(質疑応答も含めて)*応相談致します。 ①:理学療法・理学療法士の紹介 ②:理学療法士になるまでの手順 ③:理学療法士養成校の紹介(徳島県内) ④:徳島県理学療法士会活動紹介 ⑤:質疑応答 等 |