第18回徳島県PT・OT・ST合同研修会

研修会ID 451
会場 博愛記念病院 5階講堂
開催日 令和元年10月27日(日)
内容 18回目を迎えるPOS合同研修会、今年は「新しいリハビリテーション機器の活用と治療効果」をテーマに県内施設で使われている最新のリハ器機の活用方法、プログラム、効果についてそれぞれの職種から報告して頂く予定です。日曜日の午前中の研修です。多くの参加期待しています。
講師 下記プログラム参照
受講費 無料(会員外1000円)
定員 100名
申し込み期間 2019-08-21 ~ 2019-10-21
申し込み方法 下記フォーマットをご利用ください。
理学療法士会員ログインパスワードがなく、一般フォーマットから申し込む場合、全ての項目に入力して下さい。連名での申し込みはご遠慮ください。
リハ専門職以外の方でも参加可能です。
問い合わせ先 小松島病院 東田武志 中村吉伸
リハビリテーション大神子病院 細川友和
その他 理学療法士会員は、介護予防・地域包括ケア会議推進リーダー登録に必要となるe -ラーニングの免除申請が可能は士会推薦書を発行します。必要な方は当日に申し出て下さい。
理学療法士会員は、新プロC-1(神経系の理学療法のポイント対象となります。
プログラム 9:00 受付開始
9:25 開会式
9:30~10:00 講演1「HAL®自立支援用下肢タイプの臨床活用の実際とその効果」  
            博愛記念病院 理学療法士 大寺 誠 先生
10:00~10:30 講演2「Honda歩行アシストの臨床活用の実際とその効果」 
            博愛記念病院 理学療法士 髙田 昌寛 先生
10:40~11:10 講演3「上肢訓練ロボットREO GO-Jを用いた麻痺側上肢の治療と効果」
             小松島病院 作業療法士 角野 國雄 先生
11:10~11:40 講演4「ホンダ運転シュミレーターを用いた障がい者への運転技能評価」
             伊月病院 作業療法士 吉岡 諒 先生
11:40~12:10 講演5「治療機器を用いた摂食嚥下リハビリアプローチ」
            天満病院 言語聴覚士 佐藤 央一 先生

12:15~12:40 パネルディスカッション
        新しいリハビリ機器の導入経緯と今後の工夫等・質疑応答
        司会:小松島病院 理学療法士 伊槻 圭祐 先生