徳島県民公開講座2025のお知らせ

7月17日は「理学療法の日」です。徳島県理学療法士会では、毎年「理学療法の日」あわせて「理学療法週間」を行い、理学療法の啓発に努めております。今年度も「理学療法週間」の企画のひとつとして県民公開講座2025を開催いたします。
今年度の県民公開講座のテーマは「筋肉量を調べてフレイル予防」です。徳島市沖浜のふれあい健康館1階大ホールにて行います。受付開始は9:15です。
【講演】9:35-10:30「働き世代からのフレイル予防」講師:鶯春夫氏(徳島文理大学教授、徳島県理学療法士会会長)
【測定】10:35-12:30「筋肉量測定、体力測定、個別相談 」
※Inbodyによる筋肉量測定は整理券(先着60名)を配布いたします。
※Inbodyによる筋肉量測定は手首、足首の肌を露出する必要があります。また、ペースメーカーの方は測定できません。
※SPPBによる体力測定、理学療法士による個別相談については希望される方は全員参加いただけます。

先着150名定員です。事前申し込み優先です。人数に余裕がある場合は当日参加も可能です。下記リンクよりお申込みください。